お知らせ

黒石高校100周年記念事業」のページを作成しました。(令和6年12月12日)
 ・創立100周年記念事業 寄付のお願い(令和6年12月12日)

お知らせ

令和5年12月4日(月)12:00~ より、電話対応が変更になります。
R05黒石高校_電話対応の変更について.pdf

令和5年10月30日より新しいサーバに移転しました。
順次、更新していく予定です。

お知らせ

保護者の方へ
〇学校への連絡は、連絡フォームをご活用ください。
・欠席連絡や学級担任への連絡など、連絡フォームをご利用いただけます。

・連絡はなるべく当日にお願いします。

・連絡フォームから受け付けた内容に関して、担任から連絡する場合があります。

※連絡用フォームへのリンクが書かれたチラシは生徒に配布しております。
※チラシを紛失した場合はHR担任に申し出てください。

お知らせ

・黒石高校では、黒石高校及び黒石商業高校の卒業生の皆さんに証明書の発行を行っております。
 左のメニュー > 各種証明書申請 から様式をダウンロードできます。

掲示板

新着情報

「令和6年度 第3回情報デザイン科展」の様子を掲載しました。

令和6年12月14日(土)〜21日(日)、黒石市役所「わのまちセンター イベントホール、多目的ホール」にて行われた「令和6年度 第3回情報デザイン科展 〜黒石初開催!学習と活動の足跡、第3回情報デザイン科展〜」の様子を掲載しました。

左のメニュー>学校概要>情報デザイン科 からご覧になれます。

 

令和6年度「税に関する高校生の作文」入賞

 国税庁が主催する令和6年度「税に関する高校生の作文」で、1年生の佐々木希華さんが黒石税務署長賞に入賞し、11月18日に本校校長室において黒石税務署長から賞状と記念品が授与されました。「観光税の使い道」と題して、自身の居住地の近隣自治体で導入が決まった観光税をとりあげ、地域づくりに有効な税として自身の住む自治体への導入の可能性を論じました。観光税は宿泊施設を利用した際に課税されるものですが、宿泊施設が少ない自身の自治体では、市が指定した土産物にも課税することを提案しました。佐々木さんは「これからも社会に目を向けて、よりよい地域づくりについて考えていきたい。」と意欲を示していました。(写真提供:津軽新報社)