青森県立黒石高等学校ホームページ |
〒036-0388 青森県黒石市西ケ丘65番地 代表番号 0172-52-4321 事務FAX 0172-52-2915 |
Kuroishi High School
|
「受け継ぐ伝統、切り開く未来」 |
|
|
校訓 誠実・敬愛・健康
|
種 類 | 対 象 | 証明事務手数料 |
卒業(修了)証明書
|
すべての卒業(修了)生の方 |
|
単位修得証明書
|
卒業後20年以内の方 | |
成績証明書
|
卒業後5年以内の方
|
|
調査書
(進学用・就職用) |
||
その他の証明書
|
※ 事務室へ御相談ください。(TEL:0172-52-4321) |
2 郵送(遠隔地等の事情により、来校できない場合)
※ 電話での申請は受け付けていませんが、申請にあたって御不明な点がありましたら、事務室へお問い合わせください。
事務室での申請手続き及び証明書の受け取りは、平日午前8時10分から午後4時40分までです。土曜、日曜、祝日、年末年始は取り扱いできませんので、ご注意ください。
申請手続きの際は本人確認及び個人情報保護の観点から、運転免許証、健康保険証、学生証などを呈示していただきますので、ご協力をお願いします。
(代理人が手続きする場合も同様です。)
(1)「証明書交付願」の作成、提出
「証明書交付願」の用紙は、以下の①、②いずれかの方法により準備のうえ、作成、提出してください。
①事務室窓口での受け取り
②ファイルをダウンロード
《ダウンロード用ファイル》
PDF形式
|
|
証明書交付願(R04 New) | |
委任状(交付・受領用) | |
委任状(受領用) |
※ダウンロードができない場合は、事務室へ問い合わせください。
(2)証明事務手数料の納付
証明書1通につき、450円分の青森県証紙が必要となります。
お近くの青森県証紙の売りさばき所で購入し、提出してください。
(3)証明書の発行
申請書及び関係書類の確認後、証明書を作成し、事務室窓口でお渡しします。
【代理人(父母等)が申請手続きをする場合】
以下の書類を準備のうえ、提出してください。
①申請者が準備するもの(用紙はファイルをダウンロード)
ア 「証明書交付願」
イ 「委任状」
ウ 申請者が本人であることを確認できる書類の写し
(運転免許証、健康保険証、学生証など)
②代理人が準備するもの
代理人が本人であることを確認できる書類(運転免許証、健康保険証など)
事情により来校できない場合、郵送による申請となりますので、以下の書類を準備のうえ、黒石高等学校事務室まで郵送してください。
必要書類の確認後、証明書を作成し、返送します。
【提出書類】
1 証明書交付願
《ダウンロード用ファイル》
PDF形式
|
|
証明書交付願(R04 New) |
※ ダウンロードできない場合は、事務室へお問い合わせください。
2 証明事務手数料
1通につき450円
※青森県証紙(青森県証紙の売りさばき所で購入)により納付
3 申請者が本人であることを確認できる書類の写し
運転免許証、健康保険証、学生証など
4 返信用封筒
申請者の住所・氏名を明記し、必要な分の切手を貼付
【返信用封筒及び郵便料金】(R6.10.1~)※郵便料金が変更になりました
・卒業証明書のみ交付の場合
定形(長形3号)封筒に、請求枚数に応じた料金の切手を貼付
請求枚数 1~10通 ⇒ 郵便料金110円
・卒業証明書以外の証明書交付の場合
定形外(角形2号)封筒に、請求枚数に応じた料金の切手を貼付
請求枚数 1~ 2通 ⇒ 郵便料金 140円
〃 3~ 6通 ⇒ 〃 180円
〃 7~10通 ⇒ 〃 270円
〃 11通~ ⇒ 〃 320円
※ 「書留」「速達」「書留速達」希望の場合、その旨を封筒表面に表示し、相当料金分の切手を貼り付けてください。
郵送の場合、発行から送付までには日数を要しますので、余裕をもって申請してください。
書類の内容に不備があると発行できませんので、ご注意ください。
本人確認のための書類の写しは、確認後にシュレッダーで廃棄処分します。
青森県立黒石高等学校 事務室
TEL:0172-52-4321
受付時間 8:10~16:40
(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
令和6年
『黒石高校』学校案内
R06kurokoinfo.pdf
看護科パンフレット
R06kurokaninfo.pdf
情報デザイン科リーフレット